- Home
- 人形
タグ:人形
-
「特集展示 雛まつりと人形」京都国立博物館
名称:「特集展示 雛まつりと人形」京都国立博物館会期:2023(令和5)年2月4日(土) ~ 3月5日(日)会場:京都国立博物館 平成知新館1F-2休館日:月曜日開館時間:9:30~17:00(入館は16:30まで)観… -
「節句の人形 丸平文庫特別展示:京(みやこ)の五節句」白鹿記念酒造博物館(酒ミュージアム)
名称:「節句の人形 丸平文庫特別展示:京(みやこ)の五節句」白鹿記念酒造博物館(酒ミュージアム)会期:2023年1月28日(土)〜3月5日(日)開館時間:10:00~17:00(入館は16:30まで)料金:一般500円… -
「金沢・冬の美術工芸-人形、漆芸、陶磁、金工-」金沢市立安江金箔工芸館
名称:「金沢・冬の美術工芸-人形、漆芸、陶磁、金工-」金沢市立安江金箔工芸館会期:2022年12月10日〜2023年3月12日開館時間:午前9時30分~午後5時 (入館は午後4時30分まで)休館日:火曜日(祝日の場合は… -
「伊東久重御所人形展―都のにぎわい―」セイコーハウス銀座ホール
名称:「伊東久重御所人形展―都のにぎわい―」セイコーハウス銀座ホール会期:2023年1月12日(木) ~ 2023年1月22日(日)開館時間:10:30~19:00(最終日は17:00まで)会場:セイコーハウス銀座 6… -
特別展「人形作り いろはの“い”~後世に伝えたい桐塑の技~」さいたま市岩槻人形博物館
名称:特別展「人形作り いろはの“い”~後世に伝えたい桐塑の技~」さいたま市岩槻人形博物館会期:2022年9月23日(金)~2022年12月4日(日)開催時間:午前9時~午後5時 ※ 入館は閉館時刻の30分前まで観覧料… -
「川本喜八郎人形アニメーションの世界 Ⅱ 」飯田市川本喜八郎人形美術館
名称:「川本喜八郎人形アニメーションの世界 Ⅱ 」飯田市川本喜八郎人形美術館会期:2022年10月29日(土)~2022年12月27日(火)開館時間:9:30 〜 18:30休館日:水曜日 水曜日が祝日の場合は開館 … -
「人形の世界の動物たち 展」博物館さがの人形の家
名称:「人形の世界の動物たち 展」博物館さがの人形の家会期:2022年9月10日(土曜日)~2022年12月11日(日曜日)休館日:月曜日〔休日の場合、翌平日が休館。住所:〒616-8434京都府京都市右京区嵯峨鳥居本… -
特別展「夢二の工芸―染色・刺繍、人形、竹工芸―」金沢湯涌夢二館
名称:特別展「夢二の工芸―染色・刺繍、人形、竹工芸―」金沢湯涌夢二館会期:2022年8月3日(水)~2022年11月6日(日) ※毎週火曜日休館開館時間:9時00分~17時30分(入館受付は17時まで)観覧料金:一… -
第166回ミニ企画展「青い目の人形と子どもたち」大津市歴史博物館
名称:第166回ミニ企画展「青い目の人形と子どもたち」大津市歴史博物館会期:2021年7月27日(火曜)から9月5日(日曜)まで住所:〒520-0037滋賀県大津市御陵町2-2TEL:077-521-2100URL:大… -
中止「高橋まゆみ人形展」今井美術館
名称:中止「高橋まゆみ人形展」今井美術館会期:2021年06月26日 ~ 2021年08月08日まで ※会期中無休開催時間:10:00~16:00入館料:一般1000円・前売券800円※学生及び18歳以下無料前売券販売…
最近のコメント