- Home
- 明治
タグ:明治
-
「南画はたのしい 明治・大正・昭和の心のあそばせかた」堀川新文化ビルヂング(株式会社 大垣書店)
名称:「南画はたのしい 明治・大正・昭和の心のあそばせかた」堀川新文化ビルヂング(株式会社 大垣書店)会期:2023年1月21日(土)~2023年2月12日(日)開館時間:10:00 〜 19:00入場料:無料会場:堀… -
冬季企画展「衆縁(しゅえん)の募(つのり) 斧斤(ふぎん)の力(つとめ) ─幕末・明治東本願寺再建(さいこん)の歴史─」大谷大学博物館
名称:冬季企画展「衆縁(しゅえん)の募(つのり) 斧斤(ふぎん)の力(つとめ) ─幕末・明治東本願寺再建(さいこん)の歴史─」大谷大学博物館会期:2023年1月17日(火)~2月18日(土)会場:大谷大学博物館住所:京… -
「女子美染織コレクション展 Part10 きもの -江戸から明治の装い-」女子美アートミュージアム
名称:「女子美染織コレクション展 Part10 きもの -江戸から明治の装い-」女子美アートミュージアム会期: 2022年11月9日〜2022年12月10日開館時間:10:00~17:00(入館は16:30まで)休館日… -
「シデウナハテ」関西の軽井沢・日本的フィヨルド―明治~昭和期の四條畷観光と鉄道―」四條畷市立歴史民俗資料館
名称:「シデウナハテ」関西の軽井沢・日本的フィヨルド―明治~昭和期の四條畷観光と鉄道―」四條畷市立歴史民俗資料館会期:2022年10月4日〜2022年12月11日会場:四條畷市立歴史民俗資料館入場料:無料開館時間:9時… -
「なにわを語る 明治・大正・昭和の絵葉書」大阪市立住まいのミュージアム(大阪くらしの今昔館)
名称:「なにわを語る 明治・大正・昭和の絵葉書」大阪市立住まいのミュージアム(大阪くらしの今昔館)会期:2022年10月29日(土)〜2022年12月18日(日)開館時間:10時~17時(入館は16時30分まで)閉館日… -
特別展「地域展 毛利総七郎・遠藤源七の考古コレクション-明治・大正・昭和戦前期の発掘と蒐集-」石巻市博物館
名称:特別展「地域展 毛利総七郎・遠藤源七の考古コレクション-明治・大正・昭和戦前期の発掘と蒐集-」石巻市博物館会期:2022年9月17日(土)〜11月6日(日)開館時間:午前9時~午後5時(最終入館 午後4時30分)… -
第44回 特別企画 「世界の帆船模型展-幕末・明治初期の日本の帆船」横浜みなと博物館
名称:第44回 特別企画 「世界の帆船模型展-幕末・明治初期の日本の帆船」横浜みなと博物館会期:2022年 9月18日(日)~25日(日)開館時間:10:00~17:00(最終日は13時30分)主催:横浜帆船模型同好会… -
特別展「華麗なる明治-宮廷文化のエッセンス-」茨城県立歴史館
名称:特別展「華麗なる明治-宮廷文化のエッセンス-」茨城県立歴史館会期:2022年2月19日(土)~4月10日(日)開館時間 9:30~17:00(入館は16:30まで)住所:〒310-0034茨城県水戸市緑町2-1-… -
特別企画展「唱歌!西洋音楽がやって来た―明治の音楽と社会―」兵庫県立歴史博物館
名称:特別企画展「唱歌!西洋音楽がやって来た―明治の音楽と社会―」兵庫県立歴史博物館開催期間:2021年07月17日(土) 〜 2021年09月05日(日)開館時間:10:00~17:00(入館は16:30まで)休館日… -
「近代日本の礎となった 明治・大正のやきもの」横山美術館
名称:「近代日本の礎となった 明治・大正のやきもの」横山美術館開催期間:2021年6月25日(金)~9月20日(月・祝)開館時間:10時~17時住所:〒4610004 愛知県名古屋市東区葵一丁目1番21号TEL:052…
最近のコメント