- Home
- 表現
タグ:表現
-
「肌色って何色? ポスターに見る皮膚表現」京都工芸繊維大学美術工芸資料館
名称:「肌色って何色? ポスターに見る皮膚表現」京都工芸繊維大学美術工芸資料館会期:2023年1月10日〜2023年2月17日会場:京都工芸繊維大学美術工芸資料館入場料:一般200円、大学生150円、高校生以下無料 … -
不知火美術館コレクション展+とびだすプロジェクト「表現は日常にこだまする」宇城市不知火美術館
名称:不知火美術館コレクション展+とびだすプロジェクト「表現は日常にこだまする」宇城市不知火美術館会期:2022年12月15日(木)〜2023年1月29日(日)会場:宇城市不知火美術館時間 9:00〜18:00 … -
「Feelー表現の源泉」茅野市美術館
名称:「Feelー表現の源泉」茅野市美術館会期:2022年11月9日〜2022年12月26日開館時間:10:00~18:00休館日:毎週火曜日 (ただし火曜日が祝日の場合は、その直後の休みでない日)会場:茅野市美術館入… -
マンガの画材〈アイシースクリーン〉展「-マンガ表現の相棒としての50年-」北九州市漫画ミュージアム
名称:マンガの画材〈アイシースクリーン〉展「-マンガ表現の相棒としての50年-」北九州市漫画ミュージアム会期:2022年10月15日(土)~12月18日(日)会場:6階常設展示エリア「あしたのギャラリー」主催:北九州市… -
「加藤倉吉 飽くなき版画表現の追求」お札と切手の博物館
名称:「加藤倉吉 飽くなき版画表現の追求」お札と切手の博物館会期:令和4年10月12日(水)~ 12月4日(日)開催時間:9:30~17:00休館日:月曜日開催場所:お札と切手の博物館 2階展示室入場料:無料住所:〒1… -
所蔵品展「人の表現・暮らしの表現」蘭島閣美術館
名称:所蔵品展「人の表現・暮らしの表現」蘭島閣美術館会期:2022年8月24日 〜 2022年10月24日 まで会場:蘭島閣美術館住所:〒737-0301呉市下蒲刈町三之瀬200-1TEL:0823-65-3066UR… -
「武腰 潤 磁器展-表現の彩りと線描-」セイコーハウス銀座ホール
名称:「武腰 潤 磁器展-表現の彩りと線描-」セイコーハウス銀座ホール会期:2022年11月10日(木) ~~2022年11月20日(日) 開館時間:10:30~19:00(最終日は17:00まで)会場:セイコーハウス… -
「何かがおかしい 〜長沼孝三の思想と表現〜」文教の杜 丸大扇屋・長沼孝三彫塑館
名称:「何かがおかしい 〜長沼孝三の思想と表現〜」文教の杜 丸大扇屋・長沼孝三彫塑館会期:2022年9月13日(火曜日)〜 12月28日(水曜日)開館時間:10:00~17:00(入館は16:30まで)休館日:月曜日(… -
「表現する布染 平井真人 YUGAFU2022」沖縄愛楽園交流会館
名称:「表現する布染 平井真人 YUGAFU2022」沖縄愛楽園交流会館会期:2022年10月1日(土)〜12月18日(日)開館時間:10:00-17:00(最終入館16:30)会場:沖縄愛楽園交流会館料金:無料休館日… -
「浮世絵に見る影(かげ)の表現―写実と幻想」山口県立萩美術館・浦上記念館
名称:「浮世絵に見る影(かげ)の表現―写実と幻想」山口県立萩美術館・浦上記念館会期:2022年11月19日(土)〜2022年12月18日(日)会場:山口県立萩美術館・浦上記念館時間:9:00〜17:00 (最終入場時間…
最近のコメント