第100回企画展「仙台の遺跡めぐり 再発見!富沢遺跡」地底の森ミュージアム(仙台市富沢遺跡保存館)

第100回企画展「仙台の遺跡めぐり 再発見!富沢遺跡」地底の森ミュージアム(仙台市富沢遺跡保存館)

名称:第100回企画展「仙台の遺跡めぐり 再発見!富沢遺跡」地底の森ミュージアム(仙台市富沢遺跡保存館)
会期:4月22日(金)~7月18日(月・祝)
会場:地底の森ミュージアム 企画展示室
住所:〒982-0012宮城県仙台市太白区長町南4-3-1
TEL:022-246-9153
URL:地底の森ミュージアム(仙台市富沢遺跡保存館)

今回は、第100回目の節目となる企画展です。
そこで、当館が保存公開している富沢遺跡について改めてご紹介します!富沢遺跡から見つかった各時代の資料を展示するほか、長町南周辺の風景の移り変わりなども紹介します。長町南周辺は、時代とともに、どのように変化してきたのか、展示室で「再発見」してみてください!

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 小湊鉄道 上総川間~上総鶴舞 千葉県 ©Seiya Nakai
  2. 特別展「桜 さくら SAKURA 2025―美術館でお花見!―」山種美術館
  3. 富田菜摘 「ものものいきもの」織田廣喜美術館
ページ上部へ戻る