「笹岡了一と新潟光風会の作家たち」 新潟市新津美術館

「笹岡了一と新潟光風会の作家たち」 新潟市新津美術館

名称:「笹岡了一と新潟光風会の作家たち」 新潟市新津美術館
会期:2024年1月20日(土曜)から3月10日(日曜)
開館時間:午前10時から午後5時(観覧券販売は閉館30分前まで)
休館日:月曜日(祝日、2月19日、3月4日は開館)、2月13日(火曜)
観覧料:一般500円
住所:〒956-0846新潟県新潟市秋葉区蒲ケ沢109-1
TEL:0250-25-1300
URL:新潟市新津美術館

「笹岡了一と新潟光風会の作家たち」 新潟市新津美術館
「笹岡了一と新潟光風会の作家たち」 新潟市新津美術館

 当館は、1992(平成4)年に洋画家・笹岡了一(1907-1987)の絵画163点が旧新津市(現新潟市秋葉区)へ寄贈されたことがきっかけとなり、1997(平成9)年に現在の地―笹岡が生まれ育った金津地区―に「新津市美術館」として開かれました。これらの笹岡の作品群は、当館のコレクションの中核をなしています。

 笹岡は、自身の創作活動に加えて地域の美術振興にも力を尽くし、多くの後進を育てました。1963(昭和38)年には「新潟光風会」を発足させ、作品発表や研究活動の場をさかんに設けて、新潟県内の美術を志す人々を励ましました。同会は、その後、光風会新潟支部へと変遷しつつも、60年を経た今日まで新潟の主要な洋画団体であり続けています。

 本展では、当館所蔵品によって、笹岡の画業を振り返るとともに、新潟光風会を中心とする笹岡とゆかりの深い作家たちの絵画や工芸品を展示します。彼らの間で交わされ、共有され、受け継がれてきた創作への熱を、作品を通じて感じ取ってみてください。

笹岡了一《放蕩息子の帰宅》1963年 当館蔵
笹岡了一《放蕩息子の帰宅》1963年 当館蔵
笹岡了一《太夫浜の風景》1931年
笹岡了一《太夫浜の風景》1931年
写真 金津村時代の笹岡了一(左から2番目)
写真 金津村時代の笹岡了一(左から2番目)
笹岡了一《纏足》1946年
笹岡了一《纏足》1946年

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「モダニストの『蝶』 詩人・安西冬衛と好太郎」mima 北海道立三岸好太郎美術館
  2. 「土が開いた現代 革新するやきもの」和歌山県立近代美術館
  3. 「キース・へリング展 アートをストリートへ」兵庫県立美術館
ページ上部へ戻る