「神々の美術 ―出雲の神像と神宝」松江歴史館

「神々の美術 ―出雲の神像と神宝」松江歴史館

名称:「神々の美術 ―出雲の神像と神宝」松江歴史館
会期:2024年4月26日(金)〜2024年6月16日(日)
会場:松江歴史館
開館時間:9:00 〜 17:00
休館日:月曜日
   4月29日、5月6日は開館
   5月7日は休館
入場料:一般 500円、中学生・小学生 250円
住所:〒690-0887 島根県松江市殿町279
TEL:0852-32-1607
URL:松江歴史館

「神々の美術 ―出雲の神像と神宝」松江歴史館
「神々の美術 ―出雲の神像と神宝」松江歴史館

日本人は仏教伝来以前、神を海や山、岩、樹木などに宿るものと考え具体的な神の姿を表しませんでした。しかし、大陸から仏教が伝わり仏像を目にすると、やがて神の姿を表すようになります。それが神像です。同時に日本人は、人々を救済するために仏が神の姿となって現れたと考え、仏像も神像同様に祀られ信仰されました。また、日本人は神が衣食住において、我々同様の生活を送っていると考え、衣装や化粧道具など神が日常生活に必要なものを造り奉納してきました。それが神宝です。本展では、出雲の寺社に遺る神像や仏像、神宝などを展示し、出雲の人々の神々に対する思いや信仰について考えます。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「モダニストの『蝶』 詩人・安西冬衛と好太郎」mima 北海道立三岸好太郎美術館
  2. 「土が開いた現代 革新するやきもの」和歌山県立近代美術館
  3. 「キース・へリング展 アートをストリートへ」兵庫県立美術館
ページ上部へ戻る