清瀬駅開業100周年記念特別展「清瀬駅100年の物語~駅とともに歩んだマチ 清瀬~」清瀬市郷土博物館

清瀬駅開業100周年記念特別展「清瀬駅100年の物語~駅とともに歩んだマチ 清瀬~」清瀬市郷土博物館

名称:清瀬駅開業100周年記念特別展「清瀬駅100年の物語~駅とともに歩んだマチ 清瀬~」清瀬市郷土博物館
会期:2024年6月9日(日)〜9月1日(日)
会場:清瀬市郷土博物館 1階展示ホール・伝承スタジオ 2階ギャラリー・講座室
開館時間:9:00~17:00(最終入場16:30)
料金:入場無料
休館日:月曜日(月曜が祝日の場合翌火曜)
住所:〒204-0013 東京都清瀬市上清戸2-6-41
TEL:042-493-8585
URL:清瀬市郷土博物館

清瀬駅開業100周年記念特別展「清瀬駅100年の物語~駅とともに歩んだマチ 清瀬~」清瀬市郷土博物館
清瀬駅開業100周年記念特別展「清瀬駅100年の物語~駅とともに歩んだマチ 清瀬~」清瀬市郷土博物館

 令和6年6月11日、清瀬駅は開業100周年を迎えます。そこで、郷土博物館では清瀬駅開業100周年事業の一環として清瀬駅に関連する展示を開催します!!
 大正13年6月11日に開業した清瀬駅は、当時松林を切り開いて誕生しました。当時の乗降客数はとても少ない駅でしたが、それから清瀬駅は、村・町・市とともに移り変わる清瀬市と一緒に発展を遂げました。今回の展示では、清瀬駅開業前夜から現在までの歴史を、初公開の資料も含め様々な内容で清瀬駅を紹介します。
※なお展示期間中に一部資料の入れ替えがあります。

開業当時の清瀬駅
開業当時の清瀬駅
清瀬駅南口(昭和49年)
清瀬駅南口(昭和49年)

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 特集展示「1739年フランス エリザベート王女結婚披露宴図説の花火と隅田川花火」すみだ郷土文化資料館
  2. 「新紙幣発行記念 北斎進化論」北斎館
  3. 「日本画の極みを求めてー未来を担う東海の作家たちー」平野美術館
ページ上部へ戻る