「比翼の会」西武池袋本店

西岡 悠妃「春の風」 サイズ:6号 岩絵具・紙本

名称:「比翼の会」西武池袋本店
会期:2024年6月19日(水)~25日(火)
会場:6階(中央B8)=美術画廊
住所:〒171-0022 東京都豊島区南池袋1丁目28−1
TEL:03-3981-0111(代表)
URL:西武池袋本店

武田 裕子「花降る窓」
サイズ:6号
岩絵の具、金箔、銀箔、墨、楮紙、紙本
武田 裕子「花降る窓」 サイズ:6号 岩絵の具、金箔、銀箔、墨、楮紙、紙本

東京藝大大学院美術研究科には絵画科日本画専攻と文化財保存学保存修復日本画研究室があります。
それぞれの研究室からは現代日本画壇の中心作家を数多く輩出し、大きな影響を与えています。
比翼(ひよく)とは「二羽の鳥がその翼を並べて同じ方向に飛ぶ」様子を表し、東京藝大の日本画の流れをともに継承して欲しいという意味を込めて、それぞれの出身者の中から選別し、より大きく羽ばたいて欲しいとの願いから会の名前といたしました。ぜひご高覧ください。

出品作家(五十音順・敬称略):
岩谷 晃太、須藤 和之、武田 裕子、西岡 悠妃、松原 亜実、繭山 桃子

岩谷 晃太「白牡丹」
サイズ:6号
岩絵の具、墨、金箔、紙本
岩谷 晃太「白牡丹」 サイズ:6号 岩絵の具、墨、金箔、紙本
繭山 桃子「Colony」
サイズ:20号
繭山 桃子「Colony」 サイズ:20号
松原 亜実「花菖蒲」
サイズ:6号
岩絵の具・裏箔・絹本
松原 亜実「花菖蒲」 サイズ:6号 岩絵の具・裏箔・絹本
須藤 和之「星とひとつ」
サイズ:30号
岩絵の具、金箔、紙本
須藤 和之「星とひとつ」 サイズ:30号 岩絵の具、金箔、紙本
西岡 悠妃「春の風」 サイズ:6号 岩絵具・紙本
西岡 悠妃「春の風」 サイズ:6号 岩絵具・紙本

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. テーマ展示「きせかえ遊び ~小さなきものと女子の裁縫教育~」紅ミュージアム
  2. 河津晃平 「あなたの灰の中の骨へ 骨の中の灰へ」茨城県つくば美術館
  3. 豊臣秀次公430回忌 特集展示「豊臣秀次と瑞泉寺」京都国立博物館
ページ上部へ戻る