「これぞ 日本の原風景ー広重の隷書東海道 後期:体験篇」貨幣・浮世絵ミュージアム

「これぞ 日本の原風景ー広重の隷書東海道 後期:体験篇」貨幣・浮世絵ミュージアム

名称:「これぞ 日本の原風景ー広重の隷書東海道 後期:体験篇」貨幣・浮世絵ミュージアム
会期:2023年8月9日(水) ~ 11月5日(日)
開催場所:三菱UFJ銀行 貨幣・浮世絵ミュージアム
休館日:祝日(8/11、9/18、23、10/9、11/3)
時間:9:00~16:00(入館は15:30まで)
料金:無料
住所:〒460-0003名古屋市中区錦3-21-24 三菱UFJ銀行名古屋ビル1階
TEL:052-300-8686
URL:貨幣・浮世絵ミュージアム

「これぞ 日本の原風景ー広重の隷書東海道 後期:体験篇」貨幣・浮世絵ミュージアム
「これぞ 日本の原風景ー広重の隷書東海道 後期:体験篇」貨幣・浮世絵ミュージアム

自然豊かな里山や田園、慎ましやかながらも心穏やかに暮らす集落、旅先で言葉を交わした人の顔ー。
誰しも、胸の奥底にいつまでも心をとらえて離さない風景や場面があるはずです。近代化の波が押し寄せる前の江戸時代、日本の原風景ともいえる自然が各地に広がり、そこには人情の交流がありました。
本展では、生涯にわたり東海道を描き続けた浮世絵師・歌川広重の作品の中でも、特に温和な表現が魅力的な「隷書東海道」より、東海道に広がる心の故郷へと誘います。後期は旅先での出会いや心躍る体験を、テーマに沿って紹介します。どこか懐かしい江戸時代へ、新たな発見の旅に出かけませんか。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「モダニストの『蝶』 詩人・安西冬衛と好太郎」mima 北海道立三岸好太郎美術館
  2. 「土が開いた現代 革新するやきもの」和歌山県立近代美術館
  3. 「キース・へリング展 アートをストリートへ」兵庫県立美術館
ページ上部へ戻る