特別展「「東海道五十三次」で旅気分―富士に琳派に若冲も―」岡田美術館

特別展「「東海道五十三次」で旅気分―富士に琳派に若冲も―」岡田美術館

名称:特別展「「東海道五十三次」で旅気分―富士に琳派に若冲も―」岡田美術館
会期:2024年6月9日(日)~2024年12月8日(日)
   前期 2024年6月9日(日)~9月12日(木)
   後期 2024年9月13日(金)~12月8日(日)
会場:岡田美術館
時間:9:00~17:00 (最終入場時間 16:30)
休館日:会期中無休 
観覧料:一般・大学生 2,800円(2,550円)
   小中高生 1,800円(1,550円)
   ※( )内は前売り料金。前売り券(JTBレジャーチケット、チケットぴあ)は主要コンビニエンスストア並びにチケットぴあにて販売
住所:〒250-0406神奈川県足柄下郡箱根町小涌谷493-1
TEL:0460-87-393
URL:岡田美術館

歌川広重「東海道五十三次 日本橋 朝之景」江戸時代 天保4~5 年(1833~34) 岡田美術館蔵 ※前期展示
歌川広重「東海道五十三次 日本橋 朝之景」江戸時代 天保4~5 年(1833~34) 岡田美術館蔵 ※前期展示

2024年は、東海道五十三次の最後の宿場・庄野宿の完成から400年、また箱根駅伝第100回という節目の年にあたります。これを記念し、東海道第十の宿場であり、最大の難所として知られた箱根に位置する岡田美術館にて、歌川広重「東海道五十三次」(保永堂版)を中心とした特別展を行います。
この作品が今なお高い評価を得ているのは、四季折々の美しい景色はもちろん、各地の名所・名物の情報を盛り込み、登場人物を生き生きと描くことで、旅への憧れをかき立てる点にあります。東海道の旅を夢見た江戸の人々もまた、絵を眺めては空想をめぐらせ、家に居ながらにして旅気分を味わったのでしょう。
本展では、富士山を描いた絵画の名品や、京都の人気絵師・伊藤若冲と円山応挙、広重と同時代を生きた江戸琳派の鈴木其一らの作品(約30件)もあわせて公開。江戸から京都まで、展示室で旅気分をお楽しみいただきます。
※「東海道五十三次」全55枚は、前期・後期に分けて展示します。

歌川広重「東海道五十三次 箱根 湖水図」江戸時代 天保 4~5 年(1833~34) 岡田美術館蔵 ※前期展示
歌川広重「東海道五十三次 箱根 湖水図」江戸時代 天保 4~5 年(1833~34) 岡田美術館蔵 ※前期展示

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「モダニストの『蝶』 詩人・安西冬衛と好太郎」mima 北海道立三岸好太郎美術館
  2. 「土が開いた現代 革新するやきもの」和歌山県立近代美術館
  3. 「キース・へリング展 アートをストリートへ」兵庫県立美術館
ページ上部へ戻る